ホーム
コラム de スタディ
森 吉隆
コラム de スタディ
森 吉隆
2022.03.08.
社労士モリの映画あれこれ~「さがす」(2022年:日本)~
2022年が始まってまだ時期尚早とはいえ、本年の日本映画のベストワン候補!と言いたくなるような良作。 なおこの作品は予備知識なく鑑賞したほう...
2022.02.10.
社労士モリの映画あれこれ~2021年ベストテン ~
2021年の公開映画のベストテンを選んでみました。 毎年この時期の映画界は、前年公開された映画のベストテン選出や賞の発表等が様々行われていま...
2021.11.11.
社労士モリの映画あれこれ~「八月のクリスマス」(1998年:韓国) ~
日本では2000年1月に公開された「シュリ」(1999年製作)の大ヒットで韓国映画が一般的に認知された感がありますが、その前年に日本ではひっ...
2021.10.13.
社労士モリの映画あれこれ~「空白」(2021:日本)~
本年の日本映画は年初からコンスタントに良作が公開されていますが、その中でもベストの1本として挙げられるであろう、ボルテージの高い秀作。 スー...
2021.10.05.
令和3年版労働経済白書が公表されました
令和3 年7 月16 日、厚生労働省は「令和3 年版 労働経済の分析(労働経済白書)」を公表しました。 主なポイントは以下の2 点です。 1...
2021.09.17.
社労士モリの映画あれこれ~「アナザーラウンド」(2020:デンマーク)~
「人間の体内の血中アルコール濃度を0.05%に保つと自信とやる気がでて、仕事の効率も上がり、想像力もみぎなってくる」、これ本当にノルウェーの...
2021.08.11.
社労士モリの映画あれこれ~「少年の君」(2020:中国・香港合作)~
冒頭に「この映画がいじめ抑止に役立つ事を願う~」のテロップ(しかもラストのクレジットにも、中国のいじめ防止施策の紹介のテロップが…。)、その...
2021.06.15.
社労士モリの映画あれこれ~「ファーザー」(2020:イギリス・フランス合作)~
先ほど発表されたアメリカのアカデミー賞で見事アンソニー・ホプキンスが「羊たちの沈黙」に続いて2度目の最優秀主演男優賞に輝いたこの作品。彼の名...
2021.05.12.
社労士モリの映画あれこれ~「ノマドランド」(2020:アメリカ)~
先日発表されたアメリカのアカデミー賞で下馬評通り、最優秀作品賞を含め3冠(監督賞、主演女優賞)を獲得。日本でも現在公開中、今後もこの受賞で暫...
2021.02.13.
社労士モリの映画あれこれ~2020年の公開映画のベストテンを選んでみました~
毎年この時期の映画界は、前年公開された映画のベストテン選出や作品賞や演技賞等を競う映画賞の発表等が様々行われていますが、それに倣って私も昨年...
2020.11.09.
社労士モリの映画あれこれ~「異端の鳥」(2019年:チェコ・スロバキア・ウクライナ合作)~
上映時間3時間近い長尺、しかも映像は全編モノクロ。 過激な描写と、一見淡々とした救いようのない物語展開ははっきりと好き嫌いが分かれそうな作品...
2020.10.14.
社労士モリの映画あれこれ~「ある画家の数奇な運命」(2018年:ドイツ)~
上映時間3時間超の長尺ながら、その長さを感じない力作。 現代美術界の巨匠と呼ばれるゲルハルト・リヒター(作品は数十億円の価値があるとか)をモ...
1
2
3
4
»
コラム de スタディ
全カテゴリ
医業経営支援
税務会計支援
相続・事業承継支援
人事労務支援
その他
代表の佐々木大がこれまでの経験から得たことを発信します!
2022.07.28.
令和4年度診療報酬改定
2015.07.30.
マイナンバー制度へのご準備はされていますか?