税務会計支援
- 2021.02.03.

- 医療費控除について、令和2 年分より明細書の添付が必須となります
- 令和2 年分の所得税から医療費控除の適用を受けるためには、「医療費控除の明細」の添付が必須となります。平成29 年税制改正により、「医療費控...
- 2021.02.03.

- 納税地の異動届出書に振替納税に関する事項が追加、振替納税の再申請が不要・e-Tax での申請等が可能に
- 「所得税・消費税の納税地の異動又は変更に関する届出書」に振替納税に関する事項が追加されました。 これは令和3 年1 月から、振替納税を行って...
- 2020.12.03.

- 令和3 年度 税制改正要望
- 各省庁からの令和3 年度税制改正要望が出揃いました。ここでは厚生労働省からの要望事項をいくつかご紹介します。 改正要望事項 [産後ケア事業に...
- 2020.12.03.

- 源泉徴収と年末調整の今後
- 自宅で昔の書類を整理していたところ、昭和50 年4 月の初任給の給与支給明細書とその年の年末調整の源泉徴収票を見つけました。初任給59,20...
- 2020.11.06.

- 給付金等の取扱い
- 2020 年は新型コロナウイルス感染症への対応として様々な国の支援制度が実施されてきました。個人が受け取る給付金は給付金によって課税の対象に...
- 2020.11.06.

- 不思議な印紙税
- 2020 年10 月6 日付、毎日新聞経済面に「不思議な印紙税」と題した記事が、掲載されました。 業務では、よくお目にかかる収入印紙ですが、...
- 2020.11.06.

- 居住用賃貸建物の取得等に係る消費税の仕入税額控除制度の適正化
- 事業者が、国内において行う「居住用賃貸建物」に係る課税仕入れ等の税額については、仕入税額控除の対象としないこととされました。(①仕入税額控除...
- 2020.10.05.

- 災害にあわれた方への支援にまつわる税務上の取り扱い
- 近年、「50 年に一度」と言われる大雨が毎年降り全国各地で災害が起きています。 今年も「令和2 年7 月豪雨」と名付けられた熊本を中心とした...
- 2020.10.05.

- 年末調整手続の電子化のメリット
- 令和2 年分の年末調整から、生命保険料控除、地震保険料控除及び住宅借入金等特別控除に係る控除証明書等について、勤務先へ電子データにより提供で...
- 2020.10.05.

- 年末調整改正点
- 国税庁ホームページより令和2 年分年末調整のしかたが公表されました。いくつか改正点がありました。以下の通りです。 1. 給与所得控除に関する...
- 2020.10.05.

- 令和2 年10 月1 日実施の酒類の手持品課税(戻税)
- 令和2 年10 月1 日に酒税率の引上げ・引下げが実施されました。 今回、酒税率が改正される酒類に対しては、令和2 年10 月1 日午前0 ...
- 2020.09.03.

- 外国との往来の緩和について
- 1.外国人の入国について 外国人を受け入れられている機関の方はご存知とは思いますが、政府は7 月22 日に上陸拒否対象地域からの再入国許可を...