【医業介護あれこれ】「感染対策実施加算」の今後について
長 幸美
アドバイザリー皆さんも田村厚労相の会見等でご存知だと思いますが、今年4月から期限付きだった新型コロナウイルス「感染対策実施加算」は期限延長しないことが発表されました。
コロナ禍において、厳しい経営を迫られている医療機関等への支援が目的でしたが、日本病院会をはじめとする、4団体で構成される四病院団体協議会からの延長の要望等が出されていましたが、結果的には9月末での打ち切りが決定しています。
また、6歳未満の乳幼児への外来診療等に関しては、下記のように点数を半分に減額して、令和4年3月31日まで、特例的算定ができることとなっていますので、ご確認いただければと思います。
また、今後については、実費分を補助する仕組みを設けるとともに、コロナ患者を受け入れる医療機関への加算を新設する方向で検討するということが出されていますので、今後、事務連絡等の通知を確認いただければと思います。
医業コンサル課
著者紹介
- 医業経営コンサルティング部 医業コンサル課 シニアコンサルタント
最新の投稿
- 2025年1月9日注意しあえる職場環境接遇レッスン~医療機関のお悩み②~注意しあえる職場環境を作るには・・・?
- 2024年12月27日医療系事務職員応援隊医療事務基礎講座~掲示物を見直しましょう!~
- 2024年12月26日令和6年診療報酬改定令和6年度診療報酬改定~令和6年12月31までの経過措置について~
- 2024年12月16日初診料Q&Aより~再来の方に初診料が算定できるって本当ですか?~