
初心者でもできるようになるRPA基礎講座
赤嶺 奈美
DX推進「RPAの導入」と調べると、たくさんのツールが紹介されており、どれを選ぶかに時間がかかってしまうことがよくあります。
初めてのRPAプログラム作成に挑戦する方や、RPAに興味がある方は、まずは無料のツールで体験をしてみることをおすすめします。RPAで自動化したい業務や作業内容は、体験しながら発見することもあり、無料のツールでも大きな効果を得られることが多くあります。
また、最近よく耳にする「リスキリング」でもRPA技術の習得は人気のようです。
リスキリングは、DX推進に欠かせない重要な要素の一つとなっており、今後ますます注目されることが予想されます。
弊社では、このような社会的ニーズに応えるために、初心者向けのRPA基礎講座を提供しています。
この講座は、プログラミングに関する専門的な知識がない方々を対象に、3日間集中して基本的な技術を学んで頂く講座です。講師と共に実際にRPAの作成をすることで、受講後には簡単なRPAを自分自身で組めることを目指しています。
また、この講座ではMicrosoftのPower Automate for desktopというツールを使用します。Power Automate for desktopはMicrosoftが提供する無料のRPAツールであり、初心者でも簡単に使えるため、RPAの導入を検討されている方や体験してみたい方におすすめです。
RPAの導入を検討しているが何から始めたらよいか分からない方、RPAに興味がある、勉強してみたい方は、無料相談も受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
2023年5月9日
著者紹介
- DX推進支援部 ICT活用推進課
最新の投稿
- 2025年5月14日DX推進ツール選定、まずはここから ~調査から導入までの道のり~
- 2025年5月7日DX推進補助金【令和7年度】DX推進補助金の公募開始!~今年の変更点と支援体制のご案内~
- 2025年5月2日提示型ダッシュボード提示型ダッシュボードの「本質」と次のステップ
- 2025年3月26日DX推進全体最適と部分最適——業務改善のバランスを考える