セミナー案内
街中ではツバメが飛び交い、色とりどりの草花が咲く、気持ちの良い季節となりました。そんなさわやかに晴れた土曜日の午後、地域の先生方向けの2018年度診療報酬・介護報酬改定セミナーを開催いたしました。在宅のクリニックの先生方を中心に、多数の方にご参加いただき、無事に終了することが出来ました。誠にありがとうございました。
今回の改定では、入院機能のほかにも外来・在宅における医療機能や介護機能も役割分担を明らかにしていこうという改定が行われました。リハビリテーションの考え方、医療と介護の連携・在宅に向けたとても大きな改定になっています。とても分かりにくい「在宅医療」を中心に、具体的な事例も含めとても分かりやすく説明していただきました。
また、ストラクチャー中心の評価だったものが、アウトカム(成果)を求められる改定となっています。このために入院施設からの退院が促進されるのではないかと予測されること、在宅で生活を支える「在宅医療」を行うことが地域の先生方に求められていることを改めて感じるセミナーでした。
これからもこのような地域医療を支える取り組みを進めてまいります。